金  成哲 (著) 金剛大学

長島 潤道 (著) 大正大学

 

CONTRIBUTORS


NOBUYOSHI YAMABE Professor, Waseda University, Japan.

ROBERT KRITZER
Professor, Kyoto Notre Dame University, Japan.

TAKAKO ABE
Lecturer, Taisho University, Japan.

CHANGHWAN PARK
Professor, Geumgang University, Korea.

KAZUHIRO ISHIDA
Lecturer, Taisho University, Japan.

DANIEL M. STUART
Professor, University of South Carolina. U.S.A.

JUNDO NAGASHIMA
Lecturer, Taisho University, Japan.

KAZUO KANO
Professor, Koyasan University, Japan.

YOUNGJIN LEE
HK Research Professor, Geumgang University, Korea.

SHAKYA SUDAN
Professor, Shuchiin University, Japan.

SANGYEOB CHA
HK Professor, Geumgang University, Korea.


ご注文は↓


   

 

 

 

to top

TOPへ戻る

 

 

 


Śrāvakabhūmi and Buddhist Manuscripts

国際的な学術交流が盛んなことで知られる韓国・金剛大学と大正大学が共同開催し、高評を博した学術セミナー「『声聞地』と仏教写本」から、修道論と仏教写本に関する最新の英語論文11篇を収録

目次(和訳 : 倉西憲一・大正大学綜合佛教研究所主任)

〈Section 1〉

1. 山部能宜=「種子依をめぐる同時因果と異時因果の問題」
2. ロバート・クリッツァー=「『婆沙論』と『声聞地』における不浄観」
3. 阿部貴子=「『声聞地』における止と観」
4. パク・チャンワン(朴 昶奐)=「声聞乗・瑜伽師・経量部—種子としての六処殊勝について」
5. 石田一裕=「『声聞地』、初期アビダルマとガンダーラの仏教」
6. ダニエル M. スチュアート=「無表の知覚—仏教の思想および実践における体‐心の相互依存とその結果」

〈Section 2〉

7. 長島潤道=「『声聞地』梵文写本と漢訳・チベット語訳との比較」
8. 加納和雄=「スティラマティの著作における梵文題名についての覚書」
9. リ・ヨンジン(李 栄振)=「アーリヤ=ヴィムクティセーナ著『現観荘厳論注』の二つの梵文写本について」
10. スダン・サキャ =「ネパール仏教における写本文化について」
11. チャ・サンヨプ(車 相燁)=「チベットにおける「止」の絵画表現の役割と意義」